お知らせ

2023年02月07日 (火) 公演・催事

バリアフリー能の感想を話してみよう!「なんでもシェア会」参加者募集中

――― 「今日のバリアフリー能どうだった?」 「みんなはどう感じたのかな?」

 

「バリアフリー能」を体験して、面白かったことや、もやっとしたことなど、みんなで感想をシェアしてみませんか? 能・狂言の専門知識はなくて大丈夫。障がいのある人もない人も、初めての人も、誰でもご参加いただけます。あれこれなんでも話しながら、公演体験をもっと自由に楽しむための視点を、みんなで一緒につくっていく場です。

 

*「バリアフリー能」は、障がいの有無にかかわらずさまざまな人が一緒に能・狂言を楽しめる公演です。
令和5年3月21日開催「バリアフリー能」についての詳細はこちら

 

◇日時:令和5年3月21日(火・祝) 16:30頃(バリアフリー能終演後)~1時間程度

◇会場:横浜能楽堂2階 旧レストランスペース

◇対象:「バリアフリー能」を鑑賞した人

◇定員:10名(先着順)

◇参加費:無料・要事前申込  ※「バリアフリー能」鑑賞チケット(有料)が必要です。

◇申込方法:以下の事項をご記入の上、メール・電話・FAX・WEB申込フォームのいずれかにてお申込みください。
 ①参加者のお名前・ふりがな(複数の場合は全員分)
 ②代表者連絡先(電話番号かEメールアドレス)
 ③障がいの有無(差し支えなければどのような障がいかもお知らせください。)
 ④ ③で「あり」と答えた方:必要なサポートやご要望があればお知らせください。
 ⑤介助者など、参加しない同行者の人数

 

問合せ・申込先:横浜能楽堂

〒220-0044 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2
電話:045-263-3055 FAX:045-263-3031
E-mail:nougaku(あっと)yaf.or.jp
(あっと)を@に変えてご入力ください。

 

※開催にあたっては「横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に沿って十分な安全対策を講じます。

※今後の新型コロナウイルス感染症状況や政府方針によっては、日時・内容・定員等が変更になる場合がございます。最新の情報は横浜能楽堂ホームページをご確認ください。

【企画協力:NPO法人エイブル・アート・ジャパン】

トップにもどる