10

日付

名称

時間

入場料

お問合せ・お申込み等

12
(木)

10:00~11:00

無料(要予約)

横浜能楽堂:045-263-3055
【予約受付】2023/9/15(金)午後2時から
電話(9:00~18:00)、WEB(Peatixのアカウント登録が必要です。)
WEBでのお申し込みはコチラ

主催:横浜能楽堂主催

内容:施設見学会

毎月1回、能楽堂の施設見学会を行います。関東地方現存最古で150年近くの歴史がある本舞台と、普段はご覧いただけない舞台裏をスタッフがご案内します。(個人向けの見学会です)

21
(土)

(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00 (3)16:00~18:00

各回2,500円

横浜能楽堂:045-263-3055
【申込受付】
2023/8/12(土)14:00より先着順に受付
*初日は電話・webのみ
お申込みはこちら

主催:横浜能楽堂主催

内容:施設見学会

ほとんどの能の演目で最初の登場人物として現れる、ワキ。現実に生きている僧、神職、大臣、武士などの役が多く、面をつけていません。今回はワキ方の福王和幸(福王流)さんを講師にお招きし、舞台上でのワキの装束や小道具のこと、ワキならではの演目、楽屋裏話など、ワキにまつわるいろいろなお話しを伺います。本舞台でワキの座り方や謡も体験できます。
案内役:福王和幸 (ワキ方福王流)
内 容:能楽ワークショップ、施設見学
定 員:各回15名(先着順)
持ち物:白足袋 (コハゼのついたもの)
 ※1,500円(税込)で当日購入可能

11

日付

名称

時間

入場料

お問合せ・お申込み等

3
(金・祝)

横浜・紅葉ケ丘まいらん 2023 秋のスタンプラリーも開催!

木の貯水槽・舞台裏の見学日

11:00~12:00、13:30~14:30

無料(要予約)

横浜能楽堂:045-263-3055
【予約受付】2023/10/13(金)午後2時から
電話(9:00~18:00)、WEB(Peatixのアカウント登録が必要です。)

主催:横浜能楽堂主催

内容:施設見学会

横浜・紅葉ケ丘まいらんの特別バージョンの見学日として、普段は入れない地下2階にある木の貯水槽をご覧いただきます。
その他、本舞台の裏側にある鏡の間、楽屋、焙じ室もご案内します。
11/1(水)~11/5(日)はスタンプラリーも開催。横浜・紅葉ケ丘まいらん5館と伊勢山皇大神宮のスタンプを集めるとオリジナルグッズ(先着1,000名様)がもらえます。
地下2階までは階段昇降があります。エレベーターやエスカレーターはございません。
舞台裏見学時は靴下等の着用をお願いします。

トップにもどる