「プラティヤハラ・イヴェント(一柳慧作曲)」「智恵子抄」「卒都婆小町」を上演
企画公演「能役者 鵜澤久」
開催日
2023年2月5日(日)
時間
14:00~16:55
入場料
S席 7,000円
A席 6,000円
B席 5,000円
全席指定
お問合せ・
申し込み等
横浜能楽堂:045-263-3055
【チケット発売】
11/12(土)正午から
初日は電話・webのみ
*友の会先行:11/3~11/6
主催:横浜能楽堂主催
内容:公演・講座
能役者・鵜澤久。女流という枠にとどまらず、確かな技術と曲に対する深い洞察力で、古典作品の上演だけでなく、現代演劇に参加するなど新しい試みにも積極的に取り組み続ける姿勢は、師である観世寿夫が追及した能役者の在り方というものを大いに感じさせます。本公演では、鵜澤久の身体を通じ、能の表現とは、そして能役者とは何かを問います。★イベントに係る感染防止対策
「感染防止策チェックリスト」.pdf
「プラティヤハラ・イヴェント」
鵜澤久
一噌幸弘
藤原道山
舞囃子「智恵子抄」
智恵子 鵜澤光
光太郎 梅若紀彰
笛: 松田弘之
小鼓: 田邊恭資
大鼓: 佃良太郎
地謡: 山本順之
清水寛二
西村高夫
長山桂三
川口晃平
能「卒都婆小町」(観世流)
シテ(小野小町)鵜澤久
ワキ(僧) 森常好
ワキツレ(従僧)舘田善博
笛: 一噌庸二
小鼓: 鵜澤洋太郎
大鼓: 國川純
後見: 梅若紀彰
清水寛二
谷本健吾
地謡: 観世銕之丞
観世淳夫
西村高夫
柴田稔
馬野正基
浅見慈一
長山桂三
安藤貴康
鵜澤久
一噌幸弘
藤原道山
舞囃子「智恵子抄」
智恵子 鵜澤光
光太郎 梅若紀彰
笛: 松田弘之
小鼓: 田邊恭資
大鼓: 佃良太郎
地謡: 山本順之
清水寛二
西村高夫
長山桂三
川口晃平
能「卒都婆小町」(観世流)
シテ(小野小町)鵜澤久
ワキ(僧) 森常好
ワキツレ(従僧)舘田善博
笛: 一噌庸二
小鼓: 鵜澤洋太郎
大鼓: 國川純
後見: 梅若紀彰
清水寛二
谷本健吾
地謡: 観世銕之丞
観世淳夫
西村高夫
柴田稔
馬野正基
浅見慈一
長山桂三
安藤貴康