お知らせ

2021年11月28日 (日) その他

【重要】チケットご購入時等にお送りするメールアドレス変更のお知らせ

チケット販売システムGettiiのサーバー環境移行により、配信メール(確認メール、メールニュース)の
送信アドレスが変更になりました。

 

 

変更前:ticket@yaf.or.jp

 

変更後:nougaku@e-get.jp

※このメールアドレスは送信専用となります。

 

ドメイン指定受信をされている方は、@e-get.jpが受信できるように
設定の変更をお願いいたします。

 

お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2021年11月20日 (土) 公演・催事

特別展「開館25周年舞台写真展」開催のお知らせ

横浜能楽堂開館25周年を記念して、これまでに開催してきた公演の記録写真の中から

人間国宝をはじめとする名手たちによる珠玉の舞台、横浜能楽堂ならではの企画などを厳選。

パネルにして館内各所に展示します。

 

【会期】令和3年11月20日(土)~令和4年2月27日(日)

【会場】横浜能楽堂ロビー

※主催公演、施設見学、貸館等で本舞台の利用がある時のみ見学可能です。

詳しくはお問い合わせください。

※有料公演時はチケットをお持ちの方のみご入場いただけます。

※開館日・開館時間は変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。

 

2021年11月01日 (月) その他

電子チケットサービス(チケットれすQ)手数料無料キャンペーン延長中!

電子チケットサービス(チケットれすQ)手数料無料キャンペーンを延長します。

 

 

電子チケットサービス(チケットれすQ)とは、

インターネットでチケットを購入していただき、お手持ちのスマートフォン等を操作して、QRコードでご入場いただく方法です。チケット発券が不要なため、購入から入場までが大変スムーズです。

 

※手数料無料キャンペーン期間延長中。この機会に是非ご利用ください!

 

電子チケット購入方法

 

1.オンラインチケット購入の流れに沿ってチケットを購入。引取方法で「チケットれすQ」を選択してください。(お支払い方法はクレジットカード決済のみ)

 

2.購入後、「予約受付完了」ページ、もしくは「会員マイページ」の「チケット予約・購入履歴確認」-「チケット引取方法」欄から、「入場QR取得」ボタンを押して、QRコードを取得してください。

※スマートフォンをお持ちでない方は、QRコードをご自宅のプリンターで印刷してください。

 

3.公演当日、能楽堂でご入場いただく際にQRコードをご提示ください。

 

詳細はこちらのページをご覧ください

 

https://www.e-get.jp/howto/resq/resq.html

 

 

 

 

サービス開始:令和3年5月8日(土)正午から

手数料: 1枚につき55円(当面の間、手数料無料)

2021年09月09日 (木) 募集案内

横浜能楽堂芸術監督による能楽入門講座

初心者がもっと能を楽しめるよう、横浜能楽堂芸術監督 中村雅之が舞台と能楽について歴史を中心にお話しします。能を観たことがない、能楽堂に行ったことがない、という初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。普段は入れない舞台裏と特別な展示の見学付です。

 

◇日時:令和3年10月24日(日)

①10:00~11:30(受付9:30)

②14:00~15:30(受付13:30)

◇案内役:横浜能楽堂芸術監督 中村雅之

◇内容:初心者向け舞台と能楽のお話

◇定員:各回40人(要事前予約)

◇参加費:500円

◇申込方法:令和3年9月11日(土)14:00から電話・WEB・来館で受付。(初日は電話・WEBのみ)

※12月11日「眠くならずに楽しめる能の名曲」公演チケットと合わせてお申込の方は、9月11日(土)12:00~電話で受付。

 

【中村雅之プロフィール】

1959年生まれ。法政大学大学院修士課程修了。横浜能楽堂芸術監督・明治大学大学院兼任講師。東京芸術文化評議会専門委員などを歴任。

著書に『英訳付き1冊でわかる日本の古典芸能』(淡交社)、『日本の伝統芸能を楽しむ 能・狂言』(偕成社)、『これで眠くならない!能の名曲60選』(誠文堂新光社)、『歌い踊る切手』 (切手の博物館) など。

 

【WEB申込受付について】

・お申し込みには「Peatix」のアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、申し込みの際にお名前(ニックネーム可)/メールアドレス/パスワードが必要となります。

・1回のお申し込みにつき1つの時間帯で1名様まで申し込みが可能です。1つの時間帯の2人以上でご参加希望の場合は、繰り返してお申し込みください。

 

申込はこちら

 

*お支払いいただきました参加費は返金いたしませんので、ご了承ください。

*開催にあたっては、「横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に沿って十分な安全対策を講じます。

 

【ご来館のお客様へのお願い】

◆当日に発熱や風邪の症状のある場合は、来場をお控えください。また、来場時にはマスクの着用を、施設入館時には手指の消毒や洗面所での石けんによる手洗いのご協力をお願いいたします。

◆施設内では社会的距離の確保にご協力をお願いします。また、施設内での大声での会話はご遠慮ください。

◆ご来館前後の会食はお控えくでさい。

◆本事業において新型コロナウイルス感染症発症が疑われる場合に、確実に連絡が取れるよう、ご予約時またはご来場時に氏名、緊急連絡先等の個人情報のご提供をお願いします。いただいた個人情報は厳重に管理し、感染発生時の対応目的以外には使用せず、1か月を目途に確実に廃棄いたします。

*今後の新型コロナウイルス感染症状況や政府方針によっては、日時・内容・定員等が変更になる場合がございます。最新の情報は横浜能楽堂ホームページをご確認ください。

 

◇お申込み・お問合せ

電話 045-263-3055

 

チラシはこちら

2021年08月22日 (日) 未分類

【お詫びとお知らせ】お問い合わせフォームの不具合について

平素より横浜能楽堂ホームページをご利用いただきありがとうございます。

このたび、お問い合わせメールフォームの不具合が発生し、以下の期間において、
ご入力頂いたお問い合わせ内容の通知が送信されていない状態でありました。

 

不具合が発生した期間:2021年8月20日(金)0時~12時頃  ※現在は復旧しております。

 

8月20日12時点で不具合は解消されておりますが、当該期間にお問合せいただいた内容につきましては、
確認ができていない可能性がございます。当館から回答がない場合は、誠にお手数ですが、
再度お問い合わせフォームよりご連絡いただけますよう、お願い致します。

 

ご不便とご迷惑をおかけしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

トップにもどる