お知らせ

2021年08月09日 (月) 募集案内

気軽に能楽!仕舞編「仕舞鑑賞・体験と横浜能楽堂見学」

能は敷居が高いと思われがちですが、実は能のお稽古は誰でも始められますし、初心者でも能楽堂で能の鑑賞を楽しめます。今回はそのきっかけづくりにしていただけるような内容です。初めての方もどうぞお気軽にご参加ください!

 

日時:令和3年9月18日(土)①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③16:00~18:00

(各開始時間の30分前より受付)

講師:梅若 紀彰 (シテ方観世流)

内容:仕舞鑑賞、能の所作の体験、能舞台見学

(各回の内容は同じ)

 

■参加費:各回2,500円

■定   員:各回15名

■会 場:横浜能楽堂

■持ち物:白足袋 ※お忘れの場合は2,340円(税込)で販売あり

■申込方法:電話、web、来館 令和3年8月11日(水)14:00より 先着順に受付(初日は電話・webのみ)

 

【講師紹介】

梅若 紀彰(うめわか きしょう)

1956年、600年の歴史を誇る梅若家の故55世梅若六郎の孫として生まれる。祖父ならびに現4世梅若実に師事。4歳のときに『鞍馬天狗』の花見で初舞台。2001年・2003年『伝統芸能の若き獅子たち』ではリーダー格を務めた。2010年に二代梅若紀彰を襲名。2019年10月パリ・オペラ座にて『鷹の井戸』、2020年3月『檜垣』出演。重要無形文化財総合指定保持者、梅栄会主宰。

 

【講師からメッセージ】

よく能は、難しくてわからないと言われます。能は謡と舞と囃子によって構成される一種の音楽劇ですし、使われている言葉は古語ですので、確かに意味はわかりづらいところはあります。ただ、ほんの少し能のルールを知っていただければ、能の持つ世界観が驚くほど広がると思います。

今回のワークショップでは、能の簡単な所作を体験していただき、また、能舞台を見学することで能に親しむ手助けとなりますようにご案内したいと思います。

 

 

【WEB申込受付について】

・お申し込みには「Peatix」のアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、申し込みの際にお名前(ニックネーム可)/メールアドレス/パスワードが必要となります。

・1回のお申し込みにつき1つの時間帯で1名様まで申し込みが可能です。1つの時間帯の2人以上でご参加希望の場合は、繰り返してお申し込みください。

 

申込はこちら

 

*一度お支払いいただきました参加費は返金いたしませんので、ご了承ください。

*開催にあたっては、「横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に沿って十分な安全対策を講じます。

 

【ご来館のお客様へのお願い】

◆当日に発熱や風邪の症状のある場合は、来場をお控えください。また、来場時にはマスクの着用を、施設入館時には手指の消毒や洗面所での石けんによる手洗いのご協力をお願いいたします。

◆施設内では社会的距離の確保にご協力をお願いします。また、施設内での大声での会話はご遠慮ください。

◆本事業において新型コロナウイルス感染症発症が疑われる場合に、確実に連絡が取れるよう、ご予約時またはご来場時に氏名、緊急連絡先等の個人情報のご提供をお願いします。いただいた個人情報は厳重に管理し、感染発生時の対応目的以外には使用せず、1か月を目途に確実に廃棄いたします。

*今後の新型コロナウイルス感染症状況や政府方針によっては、日時・内容・定員等が変更になる場合がございます。最新の情報は横浜能楽堂ホームページをご確認ください。

 

◇お申込み・お問合せ

電話 045-263-3055

 

チラシはこちら

トップにもどる