2025年07月14日 (月) 募集案内
【参加者募集】体験講座「はじめまして」の能・狂言 プログラム⑧の申込受付開始!
「能・狂言ってなに?」「聞いたことはあるけど、よくわからない…」という方に向けて、OTABISHO 横浜能楽堂では、能・狂言を気軽に楽しく学べる体験講座「気軽にどうぞ!「はじめまして」の能・狂言」を定期的に開催しています。第一線で活躍する能楽師をお招きし、能・狂言の「所作」や「謡(うたい)」 、「面(おもて)」など、さまざまな角度から能・狂言の世界を体験することができます。
2025年9月のプログラムを開催!
7月14日(木)13時からPeatixで申込受付を開始します。
チラシはこちらからご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
場 所:OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ5階)
参加費:各回2,000円
定 員:各回10名(先着順)
9月プログラム⑧「能の型を知ろう!」
能の型(所作)は、意味を持たない抽象的なものから、場面や感情や風景を様式的に表現するものまで多種多様。能の型を知り、体験してみましょう。
9月5日(金)19:00-20:00 申込はこちら
9月24日(水)19:00-20:00 申込はこちら
〔講師〕 山井 綱雄(やまい・つなお)(能楽師シテ方金春流)
1973年生まれ。金春流能楽師であった祖父の影響により5歳で初舞台。
79世宗家金春信高、80世宗家金春安明、富山禮子に師事。海外公演や
異ジャンルとのコラボレーションにも積極的に取り組む。
重要無形文化財総合認定保持者。
【申込注意事項】
*9/5、9/24ともに内容は同じです。どちらかの回にご参加ください。
*当日は靴を脱ぎますので、靴下を着用の上、ご参加ください。
*動きやすい服装でご参加ください。
*内容・出演者に変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
*個人情報は、当ワークショップ以外の目的では使用いたしません。
*お支払いいただきました参加費は、事業中止の場合を除き返金いたしません。
*ワークショップ中止の場合、旅費等の補償はいたしかねます。参加費のみ返金いたします。
【お問合せ】
OTABISHO 横浜能楽堂
横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ5階
電 話:045-263-3055(11:00~20:00)
主催:横浜能楽堂(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会