お知らせ

2015年06月24日 (水) 公演・催事

第32回横浜かもんやま能を今年も開催致します。

井伊直弼を偲んで毎年開催する「横浜かもんやま能」。

かもんやま能チラシ表

第32回を迎える今年は、井伊家お抱えの狂言方だった茂山家の茂山千五郎が狂言「月見座頭」を、

能は観世銕之丞が、遂にわが子と出会うことができない母親の悲哀を描いた名曲「隅田川」をお送りします。

 

平成27年10月4日(日)午後2時開演(午後1時開場)

解説:鵜澤 久

狂言「月見座頭」(大蔵流)茂山千五郎

能 「隅田川」(観世流)観世銕之丞

 

 

チケット代金: S席4000円/A席3.500円/B席3.000円

チケット発売:平成27年8月1日(土)正午より(初日は電話・Webのみ)

*電話予約開始日にチケットが売り切れた場合、窓口の販売はありません。

 

 

 

2015年06月09日 (火) 公演・催事

講座「梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能」を開催します

昨年ご好評を頂きました講座「梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能」を今年も開催します!

 

梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能チラシ

 

「難しい」「分からない」と敷居が高く思われがちな能。確かに貴族・武家社会の中で洗練されていった能は、現代人には「難しい」と感じさせる要素が沢山含まれています。しかし、それらの要素を押さえてしまえば、後はそれぞれの感性で楽しむのみ。
本公演では、まず、梅若玄祥、馬場あき子、三田村雅子、各界の第一人者として活躍する3人が、源氏物語に登場する女性の中でも、儚げな美しさで人気の「夕顔の女」を描いた能「半蔀」をテーマに、「題材となる作品世界」、「詞章に込められた意味」、「謡や型が表現するもの」についてスリーステップで徹底的に講義。その後、舞台鑑賞を行うことで、初心者でも能の世界が分かりやすく理解できます。

 

 

平成27年9月19日(土)午前10時半開演(午前10時開場)

 

ステップ1「源氏物語『夕顔巻』を学ぶ」 三田村雅子(フェリス女学院大学名誉教授)

 

ステップ2「能『半蔀』の詞章を読む」 馬場あき子(歌人)

 

ステップ3「能『半蔀』を知る-演者の視点から-」 梅若玄祥(能楽師)

 

 

能「半蔀」(観世流)梅若玄祥

 

公演詳細はこちら

 

チケット料金:S席5,000円/A席4,500円/B席4,000円

チケット発売:平成27年6月13日(土)正午から(初日は電話・Webのみ)

※電話予約開始日にチケットが売り切れた場合、窓口での販売はありません

お申込み・お問合せ:横浜能楽堂  電話 045-263-3055

2015年04月02日 (木) 公演・催事

「横浜能楽堂特別公演-蝋燭能-」を開催します

 

名人を揃えてお送りする特別公演。子煩悩な親鬼の姿が微笑ましい狂言「首引」を大蔵流の山本則俊の出演で上演。能は、光源氏のモデルと言われる貴公子・源融大臣の説話を題材とした世阿弥作の名曲「融 白式彩色之伝」を人間国宝・梅若玄祥の出演でお送りします。蝋燭明かりによる舞台をお楽しみください。

 

平成27年7月5日(日)

開場:午後1時 開演:午後2時

 

狂言「首引」(大蔵流) 山本則俊

能「融 白式彩色之伝」(観世流) 梅若玄祥

 

公演詳細はこちら 

 

チケット料金:S席 7,000円、A席 6,000円、B席 5,000円

チケット発売:4月11日(土)正午より(初日は電話・WEBのみ)

※電話予約開始日にチケットが売り切れた場合、窓口での販売はありません

 

お申込み・お問合せ:横浜能楽堂 045-263-3055

2014年07月09日 (水) 公演・催事

企画公演「明治八年 能楽の曙光」

12月23日開催の企画公演「明治八年 能楽の曙光」のチラシができました。

 

 

nougaku_no_shokou

 

 

 

横浜能楽堂舞台140年祭 横浜能楽堂企画公演「明治八年 能楽の曙光」チラシ

 

 

明治八年。それは、明治維新の混乱により衰退していた能楽界が再起の兆しを見せ始めた時期でもあります。この年の大きな出来事として、現在の横浜能楽堂の舞台が前田斉泰邸内に造られたこと、そして一度は隠居し能楽界を離れていた宝生九郎が、梅若実の強い勧めにより舞台に復帰し、梅若舞台で実をツレに迎え「蝉丸」を舞ったことが挙げられます。梅若実、宝生九郎、前田斉泰、この3人の奔走により、翌年の岩倉邸での行幸啓能が成功し、本格的な能楽の再興へと向かっていきます。
横浜能楽堂本舞台築140年の記念の年にあたる2014年、梅若実、宝生九郎、前田斉泰、彼らの功績を称え、明治八年に演じられた能「蝉丸」を再現。宝生流家元・宝生和英が逆髪、梅若家当主・梅若玄祥が蝉丸を演じます。狂言は、その際併演された「狐塚」を前田家に縁の深い野村万蔵家・三宅家により上演します。

 

横浜能楽堂舞台140年祭 横浜能楽堂企画公演「明治八年 能楽の曙光」

 

平成26年12月23日(火・祝)

開場:午後1時 開演:午後2時

 

狂言「狐塚」 野村万蔵

能「蝉丸」 宝生和英 梅若玄祥

 

公演詳細はこちら

 

チケット料金:S席 7,000円、A席 6,000円、B席 5,000円

チケット発売:7月12日(土)正午より(初日は電話・WEBのみ)

※電話予約開始日にチケットが売り切れた場合、窓口での販売はありません

 

お申込み・お問合せ:横浜能楽堂 045-263-3055

2014年06月06日 (金) 公演・催事

横浜能楽堂講座「梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能」

平成26年9月7日(日)開催 横浜能楽堂講座「梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能」のお知らせ

 

YNGスリーステップ表面_入稿

 

「難しい」「分からない」と敷居が高く思われがちな能。確かに貴族・武家社会の中で洗練されていった能は、現代人には「難しい」と感じさせる要素が沢山含まれています。しかし、それらの要素を押さえてしまえば、後はそれぞれの感性で楽しむのみ。
本公演では、まず、梅若玄祥、馬場あき子、三田村雅子、各界の第一人者として活躍する3人が、源氏物語を題材とした能の代表曲「葵上」をテーマに、「題材となる作品世界」、「詞章に込められた意味」、「謡や型が表現するもの」についてスリーステップで徹底的に講義。その後、舞台鑑賞を行うことで、能の世界が分かりやすく理解できます。まだ能を観たことがない方から、もっと深く能を知りたい方まで、幅広い方におススメです。

 

 

平成26年9月7日(日)午前10時半開演(午前10時開場)

 

ステップ1「源氏物語『葵巻』を学ぶ」 三田村雅子(上智大学特任教授)

 

ステップ2「能『葵上』の詞章を読む」 馬場あき子(歌人)

 

ステップ3「能『葵上』の舞台進行を知る」 梅若玄祥(能楽師)

 

 

能「葵上」(観世流)梅若玄祥

 

公演詳細はこちら

 

チケット料金:S席5,000円/A席4,500円/B席4,000円

チケット発売:平成26年6月7日(土)正午から(初日は電話・Webのみ)

※電話予約開始日にチケットが売り切れた場合、窓口での販売はありません

お申込み・お問合せ:横浜能楽堂  電話 045-263-3055

 

 

 

梅若玄祥のスリーステップで学ぶ能 崎陽軒のお弁当予約承ります!

限定40食。詳細はこちら

2013年02月12日 (火) 公演・催事

2013年度 横浜狂言堂年間スケジュールをアップしました !!

 横浜狂言堂の2013年度年間スケジュールをアップしました !!

新年度はチラシの色も一新、爽やかなブルーのチラシに決定しました。

皆様、新年度も横浜狂言堂をよろしくお願いいたします !!

 

 

↑ 2013年度 横浜狂言堂年間スケジュールへは、チラシをクリック !!

 

 

トップにもどる