お知らせ

2020年06月18日 (木) 公演・催事

今後の主催公演のチケット発売日変更のお知らせ

新型コロナウイルスの今後の情勢が不透明なこともあり、今後の以下の主催公演のチケット発売日を
変更させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますよう、お願い申しあげます。

 

企画公演「馬場あき子と行く 歌枕の旅」

◆セット券

【変更前】令和2年6月20日(土)正午から発売

【変更後】令和2年7月18日(土)正午から発売

 

◆単独券
【変更前】令和2年7月18日(土)正午から発売(5公演とも)

【変更後】
第1回 令和2年8月22日(土)正午から発売
第2回 令和2年9月26日(土)正午から発売
第3回 令和2年10月31日(土)正午から発売
第4回 令和2年12月5日(土)正午から発売
第5回 令和3年1月9日(土)正午から発売

 

特別公演
【変更前】令和2年7月25日(土)正午から発売

【変更後】令和2年8月22日(土)正午から発売

 

普及公演「眠くならずに楽しめる能の名曲」
【変更前】令和2年9月19日(土)正午から発売

【変更後】令和2年10月17日(土)正午から発売

 

 

※「横浜狂言堂」、「バリアフリー能」のチケット発売日に変更はございません。
※各公演の詳細については、スケジュールをご覧ください。

2020年06月02日 (火) 公演・催事

8/2 普及公演「NOHGAKU for everyone~みんなで楽しむ能・狂言」(6/2更新)

能・狂言の公演を解説付きで開催します。狂言は、主人から、留守中に猛毒(附子)に近寄らないように言いつけられた太郎冠者と次郎冠者の姿が楽しい「附子」。能は、韋駄天と足疾鬼が天界を舞台に繰り広げる攻防が見どころの「舎利」を上演します。当日はスマートフォン・タブレットへの日本語・英語対応の解説も配信。鑑賞初心者の方や、外国人の方でも楽しめる公演です。

 

横浜能楽堂普及公演

「NOHGAKU for everyone~みんなで楽しむ能・狂言」

 

令和2年8月2日(日) 開場:午後1時 開演:午後2時

 

狂言「附子」(大蔵流)茂山七五三
能「舎利」(観世流)観世喜正

公演情報詳細はこちら

 

チケット料金: S席:4,000円 A席:3,500円 B席:3,000円

チケット発売: 6月6日(土)正午より(初日は電話・WEBのみ)

お申込み・お問合せ:横浜能楽堂 045-263-3055

 

【本公演のチケット販売につきまして】

◆行政の指針に基づき、座席は一定の間隔をあけ、席数を減らして販売します。

◆チケットを2枚以上ご購入希望の方も、間をあけてお座りいただきますようお願いいたします。
 ※介助者をお連れの方など、隣り合った席をご購入希望の方は、お電話にてお申込みください。
  後方エリアになりますが、お座席をご用意いたします。

◆チケット窓口の混雑緩和のため、インターネットでご購入された方の、窓口でのチケット引き取りを
 中止します(友の会会員を除く)。セブンイレブンでのお引き取りをお願いします。

 

【チケットをご購入の方へ】

◆公演当日に発熱や風邪の症状のある場合は、来場をお控えください。また、来場時にはマスクの着用を、

 施設入館時には手指の消毒や洗面所での石けんによる手洗いのご協力をお願いいたします。

◆施設内では社会的距離の確保にご協力をお願いします。また、施設内での大声での会話はご遠慮ください。

 

※上記は6月1日現在の対応であり、今後の状況においては変更させていただく場合がございます。

トップにもどる