2025年03月31日 (月) その他
スタッフブログ 更新しました!
スタッフブログ「かもん山へ COME ON!」に、ブログ2本を公開しました。
スタッフブログはこちら
ぜひお読みください。
2025年03月31日 (月) その他
スタッフブログ「かもん山へ COME ON!」に、ブログ2本を公開しました。
スタッフブログはこちら
ぜひお読みください。
2025年03月24日 (月) その他
加賀落雁の老舗・諸江屋が育んできた伝統の技法で製造された生らくがん「鏡板」。
横浜能楽堂の鏡板に描かれている松竹梅が型押しされたオリジナル商品です。和三盆とあんが織りなす口あたりのよさが人気です。
OTABISHO横浜能楽堂の店頭、もしくは申込専用フォームからお申込みいただけます。ぜひこの機会にご賞味ください。
・OTABISHO横浜能楽堂 店頭
※申込フォームは受付期間にオープンいたします。
※電話予約は承っておりません。
3月29日(土)11:00~4月6日(日)24:00まで(店頭受付は19:00まで)
箱入り生らくがん 大(白4個、ピンク4個)1,200円、小(白2個、ピンク2個) 700円
※今回は白とピンクの組合せになります。
お渡し時にOTABISHO 横浜能楽堂でお支払いください。
ショップにて現金・クレジットカード・各種電子マネーで承ります。
・期間:4月18日(金)~4月24日(木)11:00~20:00
※期間中無休
・場所:OTABISHO 横浜能楽堂のレジにて承ります。予約時のお名前をお知らせください。
※ご配送は行っておりませんので、店舗にてお受け取りください。
2025年5月4日(日)予定(前後1日程度ずれる場合があります)
ご予約は、お1人様、大小合わせて10個までとさせていただきます。
・紙袋は有料(1枚20円)です。1袋に大が5箱まで入ります。
OTABISHO 横浜能楽堂(横浜能楽堂 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
所在地:〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ5階
電話:045-263-3055(11:00~20:00)
メール:nougaku@yaf.or.jp
2025年02月01日 (土) その他
横浜能楽堂公式LINEアカウント「KAMON」で友だちになっていただくと次のような特典をご用意しています。
◆特典その1
主催事業やイベントの情報をいち早くお伝えするほか、スタッフによるトピックスなどをお届けします。
◆特典その2
主催事業の先行販売をご利用いただけます。
休館中、市内各所で実施する公演のチケットをいち早く入手することができます。
◆特典その3
ご来場に応じたLINEポイントを20ポイント貯めると、オリジナルグッズをプレゼントいたします。
例えばOTABISHOご来場で1ポイント、公演では2ポイントを付与します。
<LINE友だちにご登録>
https://line.me/R/ti/p/@162ttxgc?oat_content=url
もしくは横浜能楽堂HPの右上にある「LINE友だち追加」ボタンから
<チケット先行販売のご利用>
横浜能楽堂オンラインチケットで「横浜能楽堂公式LINEアカウント友だち」としてご登録ください。
※詳細はLINEでご案内します
※既に「YAFオンラインチケット」で登録済の方も新たに「LINEアカウント友だち」で登録が必要です。
2025年01月21日 (火) 公演・催事
OTABISHO横浜能楽堂で気軽にものづくりを楽しんでいただけるイベント第3弾。
毎日のお食事に彩りを添えるランチョンマットを、お好きな柄の注染てぬぐいで手づくりします。縫い物初心者の方でも簡単に作れます。
参加費はてぬぐいの料金のみです。
作業の合間にはOTABISHO 横浜能楽堂の展示もお楽しみいただけます。
ご予約不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
日 時:2025年2月11日(火祝)13:00~17:00(16:30受付終了)
場 所:OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ5階)
申込み:随時受付、予約不要。 お好きな時間にお越しください。
参加費:てぬぐい代(1,320~1,650円程度)
材 料:OTABISHO 横浜能楽堂でお好きなてぬぐいをご購入ください。裁縫道具は用意してあります。
その他:ご参加いただいた方に作り方の手順書とショップ5%OFF券(書籍・菓子は除く)をプレゼント。
~ご参加の流れ~
(1)OTABISHO横浜能楽堂受付にて、「ランチョンマットをつくろう」ご参加希望とお伝えください。
(2)てぬぐいをご購入いただきます。
(3)椅子/テーブル、または小上がりで制作を開始。手順書をお渡しします。
わからないところはスタッフがサポートします。
(4)完成したものはそのままお持ち帰りいただけます。
◇お問合せ
電話 045-263-3055(11:00~20:00)
詳細はこちら
2025年01月13日 (月) 公演・催事
横浜・紅葉ケ丘まいらんスタンプラリー「アートな初詣」開催中の関連イベントとして、1月17日(金)・
18日(土)・19日(日)の3日間、能・狂言を気軽に楽しめる「こども能楽研究所・冬」を開催します。
【日 程】 2025年1月17日(金)・18日(土)・19日(日) 11:00~17:00
【会 場】 OTABISHO 横浜能楽堂(ランドマークプラザ5階)
【参加費】 無料 *予約不要、直接ご来場ください。
【内 容】
🌸狂言かるた *1/19(日)14:00
狂言についてのかるたをみんなで楽しみましょう!
🌸能・狂言クイズ *1/17(金)~19(日)各日11:00~17:00 受付でクイズシートを配布します。
答えは「OTABISHO 横浜能楽堂」の中?
施設内を見て・聞いて、ちりばめられた答えを探そう!
🌸能面の視点体験+撮影会 *1/19(日)16:30
能・狂言で使用する面についてスタッフが解説!
毎月テーマを変えて展示しているOTABISHO 横浜能楽堂内の面。1月のテーマについてもお話するよ!
解説の後は撮影会。能面を着けた風の写真を撮ろう!
🌸読む能・狂言 *1/17(金)~19(日)各日11:00~17:00
情報コーナーには絵本にマンガ、解説書など、能・狂言に関する本がたくさん!
🌸オリジナル能面を作ろう! *1/17(金)~19(日)各日11:00~17:00
色を塗ったりして、自分だけの能面を作ってみよう!
*期間中は、OTABISHO 横浜能楽堂 館内を自由にお楽しみください!
*1月19日(日)は、「面についての解説!」や「狂言かるた」、「能面工作!」など、スタッフが皆さんのサポートをします。